僕は、スマートフォンはずっと Android を使っていて、Nexus One を2010年の3月にシンガポール旅行のついでに購入して以来、Nexus シリーズを使い続け、Nexus 5 も発売直後に買って愛用しているのですが...
ある日突然 Nexus 5 の Wi-Fi が使えなくなってしまった。
上記の画像のような状態で、Wi-Fi を ON にしています... な状態でスタックしてしまっています。
Bluetooth も同様に使えなくなってしまっていて、こちらは ON にしても、すぐに勝手に OFF になってしまう状況です。
症状としてはまさにここに乗っている状態な感じ。結構報告があることからして、マイナーな症状ではなさそうですね。
[Q]Wifi stuck on 'turning on' | Google Nexus 5 | XDA Forums
たぶん、Wi-Fi と Bluetooth が同じチップに乗っていて、そのチップが死んだのだかハンダクラックかなんかでおかしくなっているのかわかりませんが、そういう感じな気がします。
ちなみに、dmesg もみてみました。
<6>[ 1.434253] bcm_wifi_set_power: wifi power successed to pull up <4>[ 1.634505] wifi_set_carddetect = 1 <6>[ 1.634547] wcf_status: wifi_detect = 1 <6>[ 1.634619] mmc0: Slot status change detected (0 -> 1) <6>[ 1.635259] platform fe12f000.slim: Driver ngd_msm_ctrl requests probe deferral <6>[ 2.306387] msm-dwc3 msm_dwc3: DWC3 in low power mode <4>[ 3.634506] <4>[ 3.634508] failed to power up wifi chip, retry again (4 left) ** <4>[ 3.634510] <4>[ 3.634684] ## wifi_remove <4>[ 3.634724] wifi_set_power = 0 <6>[ 3.734831] bcm_wifi_set_power: wifi power successed to pull down <4>[ 3.734873] wifi_set_carddetect = 0 <6>[ 3.734912] wcf_status: wifi_detect = 0 <6>[ 3.734983] mmc0: Slot status change detected (1 -> 0) <4>[ 3.735470] wifi_set_power = 1 <6>[ 3.885567] bcm_wifi_set_power: wifi power successed to pull up <4>[ 4.094520] wifi_set_carddetect = 1 <6>[ 4.094564] wcf_status: wifi_detect = 1 <6>[ 4.094637] mmc0: Slot status change detected (0 -> 1) <6>[ 4.095258] platform fe12f000.slim: Driver ngd_msm_ctrl requests probe deferral <4>[ 6.094519] <4>[ 6.094520] failed to power up wifi chip, retry again (3 left) ** <4>[ 6.094522] <4>[ 6.094692] ## wifi_remove <6>[ 6.194770] bcm_wifi_set_power: wifi power successed to pull down <6>[ 6.194812] wcf_status: wifi_detect = 0 6>6>4>4>4>4>6>6>6>4>6>4>6>6>4>6>4>4>4>4>4>6>6>6>6>4>6>
こんな感じのが続いていて、Wi-Fi チップの電源 ON に失敗しているようです。
リセットをかけたり、ファームウェアをいろいろ書き込んでみたり、分解してみたり、いろいろ手を売ってみましたが、全くダメそうです。
諦めて、最近は Xperia Z1f を使ってます。解決策ないかな...