最近、GR-SAKURA の Web コンパイラのバックエンドライブラリとして使われていた、RXduino が自由にダウンロードできるようになり、FreeRXduino として公開されたようです。
http://rx.tokudenkairo.co.jp/freesoft.html
今まで、GR-SAKURA の開発環境は、Web コンパイラがあったわけですが、そのプロジェクトをローカルにダウンロードして、手元でビルドすることはライセンス的に不可能でした。
(詳細: http://rx.tokudenkairo.co.jp/license_gr.html)
しかし、FreeRXduino が公開されたことで、手元のローカルマシンでビルドすることが、ライセンス違反なく、自由にできるようになります。
ただし、オープンソースではないので、ビルド環境ごと再配布したり、RXduino を改変した物を公開したり、 GPL のソースコードとともにコンパイルしたバイナリを再配布したりすることも不可能です (LGPL なら問題ないはずです)。
# ちなみに、最近 Web コンパイラに、GR-SAKURA ライブラリ v2.00 が追加されました。こちらはオープンソースとなるようですが。つまり、RXduino は終焉の方向?
そこで、久しぶりに GR-SAKURA を持ちだして、少しいじってみました。
(とはいえ、実は目的があってのことなのですが、それは後日)