ラベル bicly の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル bicly の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/04/21

ビックリバコ株式会社でお世話になった皆様へ


突然なのですが、そろそろ?この会社の開発から退くことにしました。
(そもそも、肩書きは飾りで、お手伝いさんだったけど...)

まず、僕を開発に誘ってくれたよぴた (吉田有花/CEO) に感謝します。
彼女の「夢は笑顔テロで世界征服。」に、惹かれて、彼女の足りない部分を補ったらなんかできるのではないかと思い、手伝うことにした、半年前。
僕も時間に余裕があり、一度はこういう体験をしてみるのもありかなと思っていました。

まあ、当初とは様々な環境の変化があり、創業時に考えていた負担割合以上に、半年間努力してきました。
しかしながら、4月から研究室に配属されてそちらに集中したいのと、Open Design Computer Project にもっと時間を費やしたいと思いました。そして、僕がお手伝いとして、この会社に貢献できることが、中途半端になってきたというのもあり、区切りがつきました。
最初から4月までで一区切りつける予定だったので。やっぱり区切りつけようと思ったのが数日前。

具体的には、資金と時間、技術も含めて様々なものが足りずに、自分が必死に作ったもの完成目前で実質お蔵入りしてしまったので、一番プログラマーとしては、大きなダメージでした。それと、必死になっていたのも、ある理由(非常に重要)があったからなのですが、その問題が解消されつつあるというのも、安心してこうできる理由の1つです。

なので、僕自身いろいろ一度リセットします。
こんなこと公開しないほうが良いかもしれませんが、けじめです。けじめ。

ビックリバコ株式会社は、これからも、僕が少し?鍛え上げたよぴたが続けていきますので、よろしくお願いします。また、現在進行中のものはお手伝いを続けますし、完全に抜けるわけではなく、面白いものが出てきたら、また手伝うつもりです。
少し自分勝手なような気もしますけど、よぴたも納得してくれたので頑張ります!

よぴたの、よくわからないあの雰囲気があれば、箱からビックリするものが、いつかは出てくるはずです。
受託ばっかり続けてちゃダメなんだからね!
http://bicly.net/